2331件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二宮町議会 2023-03-07 令和5年第1回(3月)定例会(第7日目) 本文

職員学童保育公設民営委託だ。実地報告を受けるし、折に触れて各学童を訪問する機会に指導員事業者に聞き取り等で確認する。」  委員学童保育のうち3つは公設である。業務継続計画安全配慮義務は、作成は町だ、検査も町がする。そこにずれはないか。」  職員「この安全計画等については国からひな形が示されており、事業者と十分な打合せをしながら策定したい。」  

小田原市議会 2023-02-02 02月02日-01号

今後の事業化に向け、想定される事業手法は、「公設公営」、「公設民営」、「民設民営」の三つの方式に整理してございます。本対象地の活用は、先ほど説明しました基本方針を踏まえ、持続可能な公民連携による事業スキームの構築を目指すことから、市民等との意見交換会を開催しながら、民間事業者とのサウンディング調査も実施し、策定作業を進めてきたところでございます。 

藤沢市議会 2022-12-21 令和 4年12月 定例会-12月21日-07号

◆2番(味村耕太郎 議員) 保育士処遇改善については、国からの通知でも、賃上げ対象として、公設公営施設事業所職員について積極的な実施を検討することが求められておりました。それにもかかわらず、本市は一定の賃金の水準を確保できているとして、公立保育所で働く正規、非正規保育士を含めて賃上げを実施しなかったというのは問題のある対応であったと指摘をしておきたいと思います。

小田原市議会 2022-12-14 12月14日-03号

大項目1、公設地方卸売市場の再整備について。 本市には、公設青果地方卸売市場公設水産地方卸売市場の二つの卸売市場が設置されておりますが、両市場とも現地に開設されてから50年以上が経過し、老朽化がかなり目立っております。 この状況を踏まえ、令和3年6月定例会一般質問において、卸売市場の現状や今後の方向性について質問いたしました。

小田原市議会 2022-10-06 10月06日-08号

議案第63号 令和3年度小田原競輪事業特別会計歳入歳出決算認定について 日程第3 議案第64号 令和3年度小田原城天守閣事業特別会計歳入歳出決算認定について 日程第4 議案第65号 令和3年度小田原国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算認定について 日程第5 議案第66号 令和3年度小田原国民健康保険診療施設事業特別会計歳入歳出決算認定について 日程第6 議案第67号 令和3年度小田原公設地方卸売市場事業特別会計歳入歳出決算

藤沢市議会 2022-09-29 令和 4年 9月 決算特別委員会-09月29日-03号

申し訳ございませんが、公設スポーツ施設保健医療センタートレーニング室利用状況につきましては、こちらのほうで把握してございませんので、回答は以上とさせていただきます。 ◆味村耕太郎 委員 続いて、令和4年度、令和3年度分の事務事業評価シートを見ておりますと、必要性は高い、事業公平性も高いというふうになっております。そこで、なぜ改めて廃止をしたのか、改めてその理由についてお聞かせをください。

小田原市議会 2022-09-22 09月22日-07号

号 令和3年度小田原競輪事業特別会計歳入歳出決算認定について 日程第31 議案第64号 令和3年度小田原城天守閣事業特別会計歳入歳出決算認定について 日程第32 議案第65号 令和3年度小田原国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算認定について 日程第33 議案第66号 令和3年度小田原国民健康保険診療施設事業特別会計歳入歳出決算認定について 日程第34 議案第67号 令和3年度小田原公設地方卸売市場事業特別会計歳入歳出決算

小田原市議会 2022-09-21 09月21日-06号

また、既に合併した市町村である本市においては、旧町村の民主的自治機能を高めるための都市内分権を進め、支所、公設公営の公民館を中心とした社会教育施設を配置し、もって地域の人口涵養能力を保持することにあります。 同時に、子育て高齢者介護における公的責任を果たし、現役世代の負担を軽減することが求められていると思います。

小田原市議会 2022-09-15 09月15日-03号

15日-----------------------------------議事日程            小田原市議会9月定例会議事日程                        令和4年9月15日 午前10時開議 日程第1 議案第50号 令和4年度小田原一般会計補正予算 日程第2 議案第51号 令和4年度小田原国民健康保険事業特別会計補正予算 日程第3 議案第52号 令和4年度小田原公設地方卸売市場事業特別会計補正予算

二宮町議会 2022-09-14 令和4年第3回(9月)定例会(第14日目) 本文

現在、町には小学校区ごとに公設学童保育所が3か所あり、町内の社会福祉法人寿考会運営委託しています。  また、寿考会が設置、運営している民設学童保育所中里キッズクラブがあり、学区にかかわらず利用希望者を受け入れています。  各学童には、原則として毎日、学童保育所を利用する正会員と、夏休みなどの長期休業学校行事代休日等に限って利用する準会員の2種類の会員区分があります。  

小田原市議会 2022-09-06 09月06日-02号

9月6日-----------------------------------議事日程            小田原市議会9月定例会議事日程                        令和4年9月6日 午前10時開議 日程第1 議案第50号 令和4年度小田原一般会計補正予算 日程第2 議案第51号 令和4年度小田原国民健康保険事業特別会計補正予算 日程第3 議案第52号 令和4年度小田原公設地方卸売市場事業特別会計補正予算

清川村議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会(第1号 9月 6日)

特に、公設民営による保育所運営小児医療費助成子育て支援用品購入費の一部助成など、村の子育て支援は、県下でも高い水準子育て保育サービスを維持しております。  子供たち新型コロナウイルスから守るため、保育園、幼稚園、小・中学校施設予防対策の徹底と園児、児童・生徒、学生の保護者の生活、家計への支援を積極的に実施してまいりました。

大和市議会 2022-09-05 令和 4年  9月 厚生常任委員会−09月05日-01号

昨年度、公設児童クラブで4か所、民営委託で1か所閉所しているが、いずれも子供の罹患で、クラスター発生抑制のためである。 ◆(布瀬委員) 支援員が感染したときは欠員になると思うが、どう対処したのか。 ◎こども・青少年課長 支援員補助支援員が感染した場合、出勤停止特別休暇等対応を行う。

小田原市議会 2022-09-01 09月01日-01号

 専決処分報告について(損害賠償) 日程第6 報告第23号 専決処分報告について(事故賠償) 日程第7 報告第24号 専決処分報告について(事故賠償) 日程第8 報告第25号 専決処分報告について(事故賠償) 日程第9 議案第50号 令和4年度小田原一般会計補正予算 日程第10 議案第51号 令和4年度小田原国民健康保険事業特別会計補正予算 日程第11 議案第52号 令和4年度小田原公設地方卸売市場事業特別会計補正予算

小田原市議会 2022-06-22 06月22日-07号

文化部長鈴木裕一君) 現在、総構の近くに公設駐車場は設置されておりませんが、総構を見学するための駐車場は必要であると認識しております。駐車場史跡指定地外に原則設置すべきものとされておりますが、ふさわしい用地があり、所有者の承諾が得られれば、史跡を見学するための駐車場として活用していきたいと考えております。